よくあるご質問
SAPOOTAのコンテンツついて
- SAPOOTAって何ですか?
- SAPOOTA(サポータ)とは、一言で言うと「新卒採用サイトのミシュラン」です。日本国内には数多くの新卒生を対象とした就職活動サイトが存在しますが、メッセージ性・コンテンツの豊富さ・使い勝手などの点において、優れたサイトは意外と少ないものです。当サイトは、数少ない「優秀な採用サイト」をピックアップすることで、学生にとって、企業がどんな人物を求めているのか、企業が伝えたいことが何なのかといったことを知るための架け橋でありたいと考えています。
- SAPOOTAの意味は?
- 「採用サイトのポータル」の略です。
▲ページの先頭へ戻る
アカウント関連
- なぜメールアドレスが必要なのですか?
- 多重登録によるイタズラを防ぐためです。なおメールアドレスを含む個人情報は個人情報管理方針に沿って厳重に管理いたします。
- メールアドレスを変えました。
- 以前のメールアドレスを用いてサインインし、マイページからメールアドレスの変更手続きを行ってください。
なおメールアドレスを変更すると、サインインの際に入力するメールアドレスもまた変更されます。
- パスワードを忘れちゃったんだけど。
- パスワードのリセットからパスワードの再設定が行えます。
- パスワードは安全に保存されるのですか?
- はい。パスワードはハッシュ化(不可逆の暗号化)して記録しており、生のパスワードは保持していません。認証の際には入力されたパスワードをその都度ハッシュ化し、記録されているハッシュと照合しています。
なおハッシュから元のパスワードを推測することは非常に困難なので、万一データの漏洩などが発生したしてもパスワードの安全性はある程度保証されます。
▲ページの先頭へ戻る
SAPOOTAの運営について
- SAPOOTAは誰が運営してるの?
- SAPOOTAディレクターのShuhey、デザイナー兼エディターのYoshihisa、そしてディベロッパー兼システム管理者のKazuhisaの3名で運営しています。
- サイト掲載基準について教えてください。
-
主に以下の基準項目に基づいて掲載するかどうかを決めています。
- 学生に対して魅力が率直に伝わるか(キャッチコピー・レイアウトなど)
- 企業内容に興味を持てる仕掛けがあるか(図版やflashコンテンツなどによる動的処理)
- 企業内容が詳細かつ分かりやすく紹介されているか
- サイト全体の使い勝手はよいか
- SAPOOTAの制作メンバーになりたい。
- 申し訳ございませんが制作メンバーは現在募集しておりません。
なおSAPOOTAでは不定期ですが、トウモロコシ(スイートコーン種)などにおける白色種子配列パターンの解析およびシミュレーションに必要なデータマイニング要員を募集する場合があります。
メンバー欠員の際にはあらためてご連絡いたします。
- 不適切な書き込みを見つけました。
- SAPOOTAでは定期的に新しいコメントをチェックし、不適切な書き込みの削除に努めております。万一不適切な書き込みを発見された場合はフォーラムの「削除要請」よりご連絡ください。
- 連絡先を教えてください。
- 運営チームへのご連絡はお問い合わせよりお願いします。
- サイトを掲載してほしい
- サイトの掲載については自薦・他薦を問いません。フォーラムのサイトの推薦にてご提案ください。運営スタッフによりサイトをチェックし、SAPOOTAの方針に基づいて掲載するかを決めさせていただきます。
- サイトを掲載しないでほしい
- 本サイトではスタッフの判断により、推薦されたサイトやスタッフの見つけたサイトを掲載しております。掲載中止をご希望の場合は、お手数ですがお問い合わせよりご連絡ください。
ただしイタズラを防ぐため、原則として各企業様の代表であることが確認できる場合に限ります。
▲ページの先頭へ戻る
トップページ
SAPOOTAについて
企業検索
連載コンテンツ
マイメニュー